 |
3回目の白馬岳山頂を目指す今回は白馬大池小屋にテントを張ってそこからピストン。初めて白馬岳に登ったコースは栂池から大池を経由して白馬岳山頂で宿泊、白馬三山を縦走し鑓温泉小屋で宿泊、猿倉へ下山の2泊3日コース。2回目は白馬大雪渓を登り頂上小屋で宿泊し三山縦走し猿倉へ下山の1泊2日コース、そして今回。
いろんなコースから3回も登る山なんて白馬岳が始めての山。
でも白馬岳は何回行ってもいいね。
2回ともここにアップしたつもりなんだけどなぜか2回とも記録がどこかにいっちゃってHPでは初めての記録になっちゃった。
|
|
【月 日】2008年08月11・12日
【天 気】11日/晴れ
【天 気】12日/晴れ
【季 節】夏
【場 所】北アルプス
【標 高】2932m
【山行形式】テント泊
【風 呂】蓮華温泉 |
【交通】 |
【行】新宿〜白馬駅〜南小谷駅〜平岩駅
【
【帰】平岩駅〜南小谷駅〜白馬駅〜新宿駅
【行】大町温泉郷〜新宿駅
|
【コース】 |
【1日目】
【2日目】
|
蓮華温泉〜天狗ノ庭〜白馬大池小屋
白馬大池小屋〜小蓮華山〜三国境〜白馬岳〜三国境〜小蓮華山〜白馬大池小屋〜天狗ノ庭〜蓮華温泉 |
|
【水補給】 |
・蓮華温泉
・白馬大池小屋 |
【食料補給】 |
・平岩駅前に個人商店(商品数少ない)
・白馬大池小屋 |
|
|
|