 |
北アルプスにある穂高岳は北・西・奥・前といくつかあるが、穂高岳を代表するといってよい奥穂高岳に登り前穂高岳へと縦走。
快晴ならば日本標高第3位の奥穂高岳山頂から日本一位富士山、日本二位北岳を望めなんともいえない爽快感。
山登りするなら一度は登っておきたいね。
|
|
【月 日】2006年08月14・15日
【天 気】16日/晴れ
【天 気】17日/晴れ
【季 節】夏
【場 所】北アルプス
【標 高】2988m
【山行形式】テント泊
【風 呂】上高地温泉ホテル
|
【交通】 |
【行】都庁西口〜上高地
【帰】上高地〜新宿駅 |
【コース】 |
【1日目】
【2日目】
|
上高地〜明神〜徳沢〜横尾〜本谷橋〜涸沢ヒュッテ〜穂高岳山荘
穂高岳山荘〜奥穂高岳〜前穂高岳〜岳沢ヒュッテ〜上高地 |
|
【水補給】 |
・上高地
・涸沢ヒュッテ
・穂高岳小屋(宿泊者以外は1L 150円)
・岳沢ヒュッテ(1L ???円) |
【食料補給】 |
・夜行バスで休憩するSA
(セブンイレブンがあるところもあり)
・上高地
・各小屋 |
【個人メモ】 |
・都庁前駅A2出口へ行け
・セブンイレブンあるぞ
・PM3時では遅い |
|
|
|