 |
南会津の盟主というべき会津駒ケ岳。
大好きな湿原、山の水、温泉と3拍子揃っている山。
山頂にある駒ノ小屋を上手に利用すれば1泊で行けるのだが、変則的な営業なのでちょっと利用しずらかったが、期間限定で旅行社がバスを通してくれていることを知り、長年の夢、会津駒ケ岳登山が実現。
昨冬の大雪の影響で高山植物の咲く時期がズレたおかげで、今回花は見頃を迎えていた。
行かなきゃわからない、行ってわかった、とてもすばらしい山。
リフレッシュがお薦めする山のひとつに決定!
|
|
【月 日】2006年8月7日
【天 気】晴れ
【季 節】夏
【場 所】福島県
【標 高】2132m
【山行形式】夜行日帰り
【風 呂】アルザ尾瀬の郷
|
【交通】 |
【行】五反野駅〜都庁前駅
【行】都庁下大型駐車場〜
会津駒ケ岳登山口
【帰】アルザ尾瀬の郷〜東京駅
【行】東京駅〜五反野駅
|
【コース】 |
会津駒ケ岳登山口〜水場〜駒ノ小屋〜会津駒ケ岳山頂〜中門岳〜駒ノ小屋〜水場〜会津駒ケ岳登山口〜アルザ尾瀬の郷 |
【水補給】 |
・登山途中にある水場 |
【食料補給】 |
・桧枝岐温泉にお店 |
|
【個人メモ】 |
・大江戸線都庁前駅A2出口へ |
|
|