 |
100名山の一つに指定されている巻機山。
谷川岳とともに上越国境をなすピーク。
機織の神として地元の人々の信仰を集めている山らしく、整備された登山道、標識、山頂ちかくにある綺麗な小屋など大切にされている山だとよくわかる。
紅葉シーズンの山は十分堪能したので、次は花が咲き乱れると言うシーズンに訪れてみたい。
|
|
【月 日】2005年10月17・18日
【天 気】1日目/晴れ
【天 気】2日目/ガス
【季 節】秋
【場 所】上越
【標 高】巻機山 1.967m
【山行形式】巻機山避難小屋)
【風 呂】水上ホテル聚楽
【個人的メモ】スパッツは装備して登れ。
|
【交通】 |
【行】池袋駅〜六日町IC
【行】六日町駅〜清水BT
【帰】清水BT〜六日町駅
【行】六日町駅〜水上駅〜五反野駅 |
【コース】 |
【1日目】清水BT〜桜坂駐車場〜3合目〜4合目〜5合目〜6合目〜7合目〜8合目〜ニセ巻機山〜巻機山避難小屋〜巻機山〜割引山〜巻機山〜牛ヶ岳〜巻機山〜巻機山避難小屋
【2日目】巻機山避難小屋〜ニセ巻機山〜8合目〜7合目〜6合目〜5合目〜4合目〜3合目〜桜坂駐車場〜清水BT |
【ベスト休憩場所】 |
・7合目
・ニセ巻機山山頂 |
【水補給】 |
・巻機山避難小屋から5分 |
【食料補給】 |
・六日町駅ちかくにコンビニ |
|
|
|