 |
東京都に残された大自然、高尾国立公園。
高尾山だけでも魅力を充分味わえるが、生藤山をもつなげるとさらに高尾山の良さを知ることができる。
桜の季節は生藤山手前、高尾山周辺で楽しめ、シャカの花、ボケの花も楽しめる。
交通の便がよく、近く、交通費も安い。
足慣らし、いろいろな意味での訓練に良く利用し、1年に1回は行く山。
リフレッシュがお薦めする10名山のひとつ。
|
|
【月 日】2002年04月15日
【天 気】晴れ
【季 節】初春
【場 所】高尾山
【標 高】1212m
【山行形式】日帰り
【風 呂】ふろっぴ
|
【交通】 |
行/五反野駅〜秋葉原駅
行/岩本町駅〜新宿駅
行/新宿駅〜高尾駅
行/高尾駅〜石楯尾神社バス停
帰/高尾登山口〜高尾駅
帰/高尾駅〜笹塚駅
行/笹塚駅〜岩本町駅
行/秋葉原駅〜五反野駅 |
【コース】 |
石楯尾神社バス停〜三国峠〜生藤山〜陣馬山〜景信山〜高尾山 |
【水補給】 |
・石楯尾神社(神社によくある水場。たぶん飲める)
・甘草水(地図では飲めない。でも飲んだ)
・高尾山(一丁平・高尾山山頂・稲荷尾根下山口) |
【食料補給】 |
高尾山山頂(売店) |
|
|
|