99年6月

交通
行き 東武日光駅-三本松バス停・・・・・1450円
帰り 湯元バス停-東武日光駅・・・・・・・1650円


コース
東武日光−(バス)−三本松バス停−太郎山への分岐−梵字飯場跡−湯殿沢橋−登山口−お花畑−太郎山−小太郎山−分岐−山王帽子−登山口−涸沼−切込湖・刈込湖−湯元−(バス)−東武日光
8:50 三本松バス停 食事ができる所や売店がある。バスを降りたのは僕一人。
9:10 太郎山分岐 バス停から光徳方面へ向かい10分程歩くと太郎山へ行く道の標識がある。アスファルトの一本道がずっと続いている。工事関係のトラック車がひんぱんに通り道が狭いのでちょっと危ない。
9:35 梵字飯場跡 アスファルトの一本道を歩いていると大きな広場に出る。標識はないが時間からみるとここが梵字飯場跡らしい。地図には水場のマークがあるが涸れているのか水は流れていない。あてにはできない。
10:10 湯殿沢橋 女峰山が大きく見える。橋の下は川だが水は流れていない。
10:30 登山口 やっと土の道が始まる。20分程登り振り返ると戦場が原が見える。それから先はそれほど景色はなく急な道をひたすら登る。どうやって登ってよいのかわからなくなるような大きな段が何ヶ所かある。
12:23 お花畑 お花畑手前で地図にはマル危のマークがあるがそれほどでもない。お花畑はポッカリと開いた広い所。ここに避難小屋かテントを張らしてもらえるのだったら泊まってみたいような場所。花は何にも咲いていない。
12:40 太郎山 360度の景色までいかないが300度の景色。曇っていて景色は良くないが女峰山や男体山がすぐ側に見える。戦場が原が見えるかなと思っていたが方向的に見えないようだ。
13:45 小太郎山 2つ程ピークを越えるが、途中さっき通ったお花畑が上から見える。山頂はまあまあ広く花がたくさん咲いている。景色は太郎山と同じ。
14:18 分岐 合流する登山道は集中豪雨であぶないと看板が立っていてロープが張ってあり通れなくなっている。
14:55 山王帽子 山王帽子までは1つピークを越えて行くがほとんどヤブ道。道はなんとなくわかるが腰や膝まであり足元が見えずらい。
山頂の周りを木に覆われていて景色はなし。山頂の標識は地味に奥の方にある。
15:32 登山口 下りもほとんどヤブ道。ヤブ道が終われば下山。時間に余裕があるので切込湖や刈込湖を通って湯元へ向かう。
15:48 涸沼 太郎山のお花畑よりも2まわりほど広い。説明の看板を読んでみると、周りの山の紅葉は下側から始まるそうだ。この広場に冷気がたまるせいらしい。
16:29 切込湖・刈込湖 ここまではひと山越える感じ。切込湖と刈込湖はひょうたんみたいにつながっている。切込湖は降りられないが刈込湖は降りられる。
時間も遅いせいなのか人もいなく静か。砂浜になっている。
17:25 湯元 刈込湖から湯元へも一つ山を越える感じ。急な所には木で出来た階段があり良く整備されている。
硫黄臭くなってくると湯元の源泉に着く。


お風呂(湯元旅館)
料金 600円?(ちょっと忘れました。記入もれ)
営業時間 24時間と書いてありました
休業日 不明
休憩所 無料は風呂場の入り口の手前、食事処。
お風呂 10人も入ればいっぱい。露天風呂あり。
参考 ビール(中ビン)キリン一番搾り600円・けんちんうどん750円
お湯の色は真っ白で入浴後も体から硫黄の臭いがとれない。
露天風呂は大きくはないが結構気に入りました。露天風呂らしく虫が浮いているのもなかなか。


感想
光徳からの登山道が集中豪雨で危険な道になった為通れないと知っていたので、帰りの長いアスファルトの道を歩くのがいやで行きに裏男体林道を行く事にした。時間があれば切込湖・刈込湖にも周ってみたかった。
太郎山はまた来たいと思うような山ではなかった。山頂からの景色が良ければまた少し変わったのかもしれないが。
良かった所はお花畑くらいかな。

戻る